野菜の栽培方法 自家栽培で安心安全おいしい野菜

家庭菜園 野菜の栽培方法【サツマイモの育て方】

サツマイモ(ヒルガオ科)栽培のポイント
植付:5月中旬~6月中旬  収穫:10月上旬~11月上旬

 

窒素肥料を効かせすぎるとつるぼけになるので、窒素の少ないサツマイモ専用の化成肥料を使いましょう。また連作も大丈夫。

植付け

苗は植えつけ予定日の前日に種苗店から購入します。
イモは節から出る根が肥大したものなので、株間30cmにして、3~4節以上を土中に差し込みます。植えつけ直後は倒れていますが、根が張るにつれて、しっかりと起き上がってきます。
植えつけ後、約1週間で発根してきますが、乾いた日が続いた場合は水をかけて活着を助けます。

除草

生育途中で雑草が生えてきますので、サツマイモのつるが畑一面を覆うようになるまでは、こまめに除草します。その際に、多少つるが切れることがあっても大丈夫です。

追肥

順調に育てば追肥の必要はありません。葉色が淡いような場合には、サツマイモ専用の肥料を畝に施します。

収穫

収穫は、10~11月上旬の霜の降りないうちに行います。畑に伸びたつるを刈り取ってから、スコップで土を掘り、つるの根元を持って引き抜きます。イモを傷つけないように、なるべく広めに土を掘るとよいでしょう。
掘ったサツマイモは泥を落とし、3~4日ほど天日に当てると甘みが増しておいしくなります。

 

旬の野菜作り一覧表

春~夏

きゅうり

京菜

チンゲン菜

インゲン

枝豆

ナス

トマト

ゴーヤ

ピーマン

生姜

落花生

かぼちゃ

スイカ

オクラ

シシトウ

トウモロコシ

メロン

サツマイモ

里芋

ネギ

ニラ

モロヘイヤ

ミツバ

ミョウガ

シソ

夏~秋

キャベツ

レタス

ニンジン

ブロッコリー

カリフラワー

春菊

カラシナ

秋~冬

にんにく

玉ねぎ

大根

カブ

ほうれん草

小松菜

白菜

サヤエンドウ

ソラマメ

冬~春

イチゴ

ジャガイモ

アスパラガス

畑づくりや野菜作りのヒント

  ■畑の土作り
  ■種まきの基本
  ■植え付けと水やり
  ■マルチのかけ方
  ■寒冷紗(かんれいしゃ)のかけ方
  ■栽培管理の主な作業
  ■病害虫の対策

 

 

page top